上質なカラオケの定義③マディソン流
マディソンは
★カラオケが歌える酒場
★且つ上質な空間を目指すお店
普段、皆さんが愉しむカラオケについて日頃カウンターの中で感じることを私なりに書いてみます。技術論ではありません。
音は楽しく
『あなたらしく』
just the way you are.
今回は
『オトコウタ オンナウタ』
◎音域
多くの人の憧れ、それは「キレイな高音域」男性ではクリスタルキング『大都会』、女性では華原朋美『I'm proud』など...選曲に歴史を感じるところでありますが、最近では特に男性ボーカルはクリキン(クリスタンキング)以上に高音のシンガーが増えたように思います。
話の趣旨とは違うが実にカッコいい!
◎日本一のシンガー
マディソンでも時折話題になる『玉置浩二』さん。進化は現在進行形。以前観たインタビューによると安全地帯(ソロ活動す前)の頃よりKeyを下げたとのこと※本来の自分のKeyに戻したという意
ソロ活動してからの歌声とくに『響き』と『厚み』は圧巻です。
ボイストレーニングなどで音域を広げることはもちろん素晴らしいことですが『己を知ること』の大切さを教えられます。
◎オトコウタ オンナウタ
例えば
男性が女性の歌を自分のKeyで歌う
女性が男性の歌を自分のKeyで歌う
なかなか難しいことですが
ハマるとカッコいい
同性の歌より
歌い手の『個性』が見え
『味わい』が出ます
好きですね
皆さんもぜひ試してください
因みに私は
小林明子さんの名曲
『恋に落ちて』
を7つ(♭7)下げて
歌いますよ♫
0コメント