サステナブルな文化的コミュニケーション③食の親和性
最近おにぎりにハマってます♡
母親の実家が九州で時々送ってもらうのですがお米ってホント美味しいですよね。塩むすびなんてシンプルにして最強の「和食」だと思います。
さて、ここ数年「ヴィーガン」という言葉をよく耳にします。アメリカの友人数名もそうです。彼等は動物、動物性の食材を一切食べないという食のスタイルです(皮革製品を身に着けない人も多いです)。
日本にも「精進料理」があるので食文化としては近いものがあるのではないかと思い調べてみました(非常に大まかですが‥)。西暦675年に天武天皇が「肉食禁止令」を発布し、その後明治4年まで約1200年間ほとんど肉を食べなかったそうです。肉の替りのタンパク源を魚や大豆で摂り、鰹や昆布などの出汁の発展により味が進化しました。「肉食禁止令」の経緯は仏教の殺生禁止の戒律を受けて肉食を禁じる勅語と言われています。さらに健康で長寿効果のある日本人の体質に適した食生活を促すための目的、背景があったのではないかとも言われています。
ヴィーガンと昔の和食との大きな違いはヴィーガンは貝を含む魚類を食べないということです(ただし海藻は食べます)。それ以外かなり親和性が高いですね。
飲食業界ではインバウンドによりヴィーガレストランンに一大ムーブメントが来ると言われてます。歴史を振り返れば非常に親和性が高い「ヴィーガン」。お互いを知ることでより仲良くなることが出来そうです。
私は‥?
和食中心の生活にして健康とスタイリッシュなバディを目指したいものです。。。
0コメント